2021年5月24日群馬県

みそパン(袋入り)

2021.5.24 沼田市・道の駅「白沢」にて購入

パンの間に味噌をサンドした、群馬県のソウルフード。
発祥は群馬県北部(北毛)だそうですが、ウチの近所(東毛)のパン屋さんでも
必ずと言っていいほど見かけます。

筆者は正直なところ、
味噌を直塗り ...

2019年6月14日栃木県

佐野ラーメン&いもフライ

2019.6.14 佐野市・道の駅「どまんなかたぬま」内 和洋食レストランはなみずきにて賞味

佐野市のソウルフードといったら、まずはこの2つ。
某ゆるいキャラクターの標準装備でもあります(笑)

佐野市内の道の駅に両方あったので同時注文。
地元の方は同時に ...

2022年8月30日埼玉県

いがまんじゅう

2022.8.30 羽生市・道の駅「はにゅう」にて購入

あんこの入ったまんじゅうに赤飯を薄く被せた、
羽生市をはじめ埼玉県北東部の郷土料理。

ついに断面の撮影をするようになった

まんじゅうに赤飯の組み合わせなんて……と思いきや、
これが意外なベストマッチ👍 ...

2015年6月17日茨城県

なめパックン

2015.6.17 行方市・道の駅「たまつくり」内 行方市観光物産館こいこいにて賞味

地元産の野菜をふんだんに使い、トマトベースのソースでパティをサンドした
行方市のご当地バーガー。

写真は「なめパックン」。パティが見えなくて恐縮ですが💦
その最大の特徴 ...

2022年8月14日秋田県

きりたんぽ鍋(を器に盛った図)

2022.8.14 大館市・実家にて賞味

言わずもがな、秋田県を代表するThe・郷土料理 of 郷土料理。
鹿角市発祥の「たんぽ」と、比内町(現:大館市比内町)発祥の「比内鶏」が大館市で奇跡のコラボ。

今でこそ秋田県全域で食されますが、きりたんぽ鍋は県北地域が本 ...

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ