秋田県 | きりたんぽ鍋

2022.8.14 大館市・実家にて賞味
言わずもがな、秋田県を代表するThe・郷土料理 of 郷土料理。
鹿角市発祥の「たんぽ」と、比内町(現:大館市比内町)発祥の「比内鶏」が大館市で奇跡のコラボ。
今でこそ秋田県全域で食されますが、きりたんぽ鍋は県北地域が本 ...
群馬県 | 尾曳稲荷神社

2021.8.2 館林市尾曳町にて撮影
その昔。時の城主が子狐を助けたことがきっかけで、
狐が尻尾を引いて縄張り(城を建てる場所)の範囲を示した。
城主はこれに従い築城し、稲荷神社を祀ったことから
館林城は別名「尾曳城」と呼ばれることとなったのです。 ...
栃木県 | 鑁阿寺(足利氏館)

2018.1.25 足利市家富町にて撮影
足利市役所からほど近く。
大通りから1本入ると、風情ある石畳の先に、お堀に囲まれた一角が見えてきます。
地元の方からは大日様と呼ばれ、日本100名城の一つ足利氏館にも数えられるのが
この鑁阿寺(ばんなじ) ...