神奈川県 | 海老名メロンパン

2023年10月25日

2023.10.25 海老名市・海老名SA(下り線)内 SASTAR1にて購入

海老名サービスエリアといえばメロンパン!
と言わしめるほど人気を確立した、「ぽるとがる」のメロンパン。

どれほどの人気かと問われれば、
48時間の販売数がギネス世界記録に認定されているほど。

しかし海老名SAといえば日本一混雑するとも言われているサービスエリア。
人が多い場所が苦手な筆者には縁が無いと思っていましたが……

その日は東京から関西へと向かう夜行バスに乗っていました。
出発から1時間と少々。休憩のため止まったのが海老名SA。

夜の海老名SA

時刻は深夜0時を過ぎた頃。
当然お店は開いていない……

多分ここだろう……と思って撮影

売店の方は営業しているので、一通り見て回る。
するとレジの前に輸送ケースのまま山積みにされたメロンパンが。

いやさすがに有名なお店のメロンパンがこんな売られ方してないだろう……
騙されたつもりで買ってみたら、

これは間違いなく例のメロンパン!
(疑ってたのかよ)

包装の上からでも香ってくるメロンの匂い。
そのお味は、メロンそのもの!

パンがしっとりジューシー、メロン生地にはメロン果汁入り。
形だけのメロンパンとは違う、本当にメロン味のパン!

これは名物になるのも納得👍

ただ、あまりにもいい匂いがするのでバスの中で食べるのはためらわれました💦

(一応他のメロンパン製造者の名誉のために申し上げますと、メロンの形をしたものをメロンパンと呼ぶので、メロンを使っていないから偽物というわけではありません)

ところで、作っている工場は埼玉のような……
おや、誰か来たようだ。

製造者は埼玉、販売者は東京。海老名SAで買うことが目的だからヨシ!

参考情報および関連リンク

ゲットした場所の地図

※一般道から利用することも可能とのこと

リアルゲッターのメモ

  • ぽるとがる店舗の営業時間は6時から20時まで。
  • 購入時点では350円でしたが、現在は380円に値上がりした模様。
  • 夜間でも納品されていれば購入できるみたい。(今回が特別だったわけではなく)
  • 参考までに、筆者が乗った夜行バスはサンシャインエクスプレスSN05便でした。

スポンサーリンク